「コーヒーを淹れる、コーヒーを淹れてあげる」英語で何て言う?【日常生活の英語表現】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
a girl
a girl

Hi, you all! Do you like coffee?

皆さん、こんにちは!コーヒーは好きですか?

今日のテーマは、「コーヒーを淹れる」「コーヒーを誰かに淹れてあげる」の英語での言い方です!

皆さんは、コーヒーは好きでしょうか?

コーヒーを買って飲む人も、お家で淹れて飲む人も、淹れたコーヒーを水筒に入れて持っていく人も、結構多いのではないでしょうか?

そんな、日常生活の「コーヒーを淹れる」という英語表現をインプットしていきましょう:-D

スポンサーリンク

コーヒーを淹れる の英語表現

brew coffee

「コーヒーを淹れる」の英語表現には、動詞 brew を使います。

brew coffee 

コーヒーを淹れる

ex.)

brew coffee の例文

I always brew coffee before my wife gets up in the morning. 

私は、奥さんが起きてくる前に、毎朝コーヒーを淹れます。

・豆から機械でひく

・コーヒーメーカーを使って淹れる

・粉のコーヒーをフィルターで淹れる

・ドリップのパックでお湯を入れる

… etc.

動詞 brew を使うと、丁寧に淹れたコーヒーという感じがします。

a girl
a girl

I’ve heard of the word of brew at Starbucks!

ブリューって、スタバで聞いたことがある!

「ブリュー」と聞くと、スターバックスの「コールドブリュー」が、聞き馴染みがあるのではないでしょうか?

cold brew (コールドブリュー)とは、水だしのコーヒーです。

通常のお湯で淹れるコーヒーではなく、水で淹れることで、コーヒーの酸味や雑味が少ないコーヒーと言われています。

このブリューは、動詞 brew から来ています。

cold brew (コールドブリュー)

水出しコーヒー

a cup of coffee

make coffee

「コーヒーを淹れる」の英語表現には、動詞 make もよく使います。

make coffee 

コーヒーを淹れる

動詞 make は、語感(その単語が持つ、基本的な意味合い)が広いです。

なので、

・インスタントのコーヒーの粉にお湯を注ぐ

・ドリップのパック

・豆を機械にセット、コーヒーメーカー

・ハンドドリップ

・豆を手でひいて、ハンドドリップ

全て make coffee でOKです。

make coffee の方が、より口語的でカジュアルな印象です。

動詞 make もなかなか万能で、意味の多いので、たくさんのフレーズがあります。

make a robot

ロボットを作る

make というと、この「何かを組み立てる、作り出す」というイメージが一番強いかなと思います。

make tea

お茶を淹れる

coffee といれば、tea にも使えます。

make sandwich

サンドウィッチを作る

料理にも、cook とmake が両方使えます。

make a reservation

予約をする、予約を入れる

TOEIC(R) の頻出 & 超超超基本表現ですね!

…and many more!! まだまだたくさん、数えきれないほどのmakeを使ったフレーズがあります。

make って、便利ですね

…意味が多くて、便利な動詞と言えば、get でしょう。

▽動詞 get の多用な使い方を合わせてcheck!!

☆ ☆ ☆

スポンサーリンク

まとめ

「コーヒーを淹れる」の英語表現

brew coffee

make coffee

a girl
a girl

この2つをインプットしましょう~

動詞 brew は、brew と聞くだけで「コーヒー」や「ビール」がイメージされます。brew coffee は、とても覚えやすいと思います。

動詞 makeは、意味も多く、たくさんのフレーズに使われます。

coffee にも使える!」というところがポイントで、動詞make は知ってるけど、make coffee というフレーズを知っていなければ、話せないんですね。

make のように簡単な基本の動詞を使って、英語表現の幅をどんどん広げていきましょう~

手軽に英語を話すトレーニングをしよう!!
聞いているだけでは、英語は話せない。

英語を話したいなら、とことん話すトレーニング!!

トーキングマラソンは、英会話上達のためのアウトプット型の自主トレーニングアプリです。

トーキングマラソンは、1回5分単位のスキット(ストーリー)。
忙しいあなたのちょっとした隙間時間にぴったり!

英会話のトレーニングのための時間を作り出さなくても、空いている時間に、すぐに英語を話せます!
その手軽さと、継続したくなる面白いストーリーが満載です;-D

☆ トーキングマラソンはこちらから ☆


yumi-pyon の英語力アップのポリシーである「音読命!」を、まさに英会話のアウトプットの練習として最適化しています:-D

私も日々の英語のアウトプットとしてこのアプリを使っています。

トーキングマラソンで、英語を話すことを習慣化してみましょう!!

EnglishLife~は英語で何と言う?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
英語を話せるようになろう!英語で人生の可能性を広げよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ Follow me ! /
My Happy Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました