日常会話で役立つ英語の一言フレーズまとめ
音読して、フレーズを丸ごと体で覚えよう!
I have a runny nose.
I have a runny nose.
鼻水が出る。鼻水が止まらない。
鼻水がずるずるの状態を、英語で runny nose と言います。
on December 8th
I’m not sure.
I’m not sure.
分かりません。よく知りません。
「分かりません。知りません。」は、I don’t know. と I’m not sure. の両方を覚えよう:-)
I’m not sure. の方がおだやかなニュアンスになります。
on December 7th
Not yet.
Not yet.
まだです。今のところ、終わっていません。
省略されていますが、この2語で「今のところは、まだ終わっていない」という状況が伝わります:-)
ex.)
A : Have you emailed the document to yumi-pyon?
B : Not yet, can you take a look at it before sending?
A : ゆみぴょんに、書類メールした?
B : まだだよ。送る前に、さっと目を通してもらってもいい?
※yumi-pyonの部分は、ローマ字表記と同じ音に発音されません。ご了承ください。
on December 6th
Christmas stocking
Christmas stocking
プレゼントを入れてもらえる、大きい靴下
クリスマスと言えば、楽しみなのが、クリスマスプレゼント;-)
プレゼントを入れる用の大きい靴下を、英語で Christmas stocking と言います。
Christmas stocking のことを、省略して stocking だけでもOK!
on December 5th
chimney
chimney
えんとつ
冬と言えば、クリスマス。クリスマスと言えば、サンタクロースですね:-D
えんとつは、英語で chimney と言います。
ex.)
How dose Santa Claus come into a house?
Through the chimney!
訳例
サンタクロースは、どうやって家に入ってきますか?
えんとつの中を通ってきます。
on December 4th
snowflake
snowflake
雪の結晶
冬と言えば、雪ですね 😉
雪の結晶を、英語で snowflake と言います。
on December 3rd
reindeer
reindeer
トナカイ
Do you have something special for Christmas? 😉
トナカイは、英語で reindeer です。
on December 2nd
コメント