I hope you like it. 「気に入ってくれるといいな。」意味・使い方

スポンサーリンク
スポンサーリンク
a raccoon dog
a raccoon dog

Hi, you all! Let’s get started!

皆さん、こんにちは!さあ、始めるよ!

今日のテーマは、” I hope you like it. “ という英語表現です!

「気に入ってくれるといいな、気に入ってくれると嬉しい。」という意味の、決まった定型表現です。

この英文を使う状況と、like とliked の過去形バージョンの使い方も紹介します:-)

スポンサーリンク

I hope you like it. 英文の意味

発音と意味をcheck!

I hope you like it. 

(あなたが it のことを)気に入ってくれるといいな。気に入ってくれると嬉しいな。

ここで出てくる it は、

it:プレゼントなど、私があなたにしてあげる・提供するものや事柄

を指します。

I hope you like it.を使う場面は、

あなたが何かをプレゼントしたり、料理を振る舞ったり…etc.

あなたが何かを渡したり、何かをしてあげる時

こんな時によく使われる定番のフレーズです。

I hope you like it. 英文の解釈

英文を直訳すると、

I hope you like it.

過程①:私は 望む、期待する あなたが 好き それを

or

過程②:私は、あなたがそのことを好きであることを望みます。

こんな感じで訳して、

I hope you like it.の自然な意味

(あなたが it のことを)気に入ってくれるといいな。気に入ってくれると嬉しいな。

単語の意味と it が何を指しているかを一度知れば、あとは、細かいことは考えなくてOK!

この英文全体の、自然な意味をインプットして使っていきましょう!

☆ ☆ ☆

 a woman
a woman

過程①:私は 望む、期待する あなたが 好き それを


のところ、日本語が変じゃない?

…と不思議に思った方もいるかもしれません。

きれいな日本語に訳す場合もありますが、直訳の過程①のように、英語の語順のまま理解すると英語脳になっていきます。

特に、長文や長いリスニングを聞くときは、英語を読んだ(目に入ってきた)・聞こえた順番そのままで理解することが大切です。

きれいな日本語にしている時間が取れないからです。

自分の頭の中で理解する上では、きれいな日本語でなくても良いですし、英語を使う時に日本語を必要とする割合が減らせるので、おススメです!!

yumi-pyon
yumi-pyon

目指せ英語脳!
英語漬けになろう!

I hope you like it. の使い方、具体例

今日のキーフレーズ I hope you like it. の使い方、具体例をみていきましょう!

ex. 1)

situation : A hedgehog boy is giving his grandma a flower bouquet.

hedgehog boy
hedgehog boy

Hi, grandma! This is for you!

hedgehog grandma
hedgehog grandma

Hi, Hedge! What a beautiful bouquet!

hedgehog boy
hedgehog boy

I hope you like it!

例1の訳例

ハリネズミの男の子:おばあちゃん、これおばあちゃんへのプレゼントだよ!

ハリネズミのおばあちゃん:おやまあ、ヘッジ!なんてきれいな花束なのかしら!

ハリネズミの男の子:気に入ってくれたら嬉しいな!

このような状況で大活躍なフレーズです!

スポンサーリンク

I hope you liked it. の使い方 liked 過去形の場合

今日のキーフレーズ I hope you liked it. は、過去形 liked にして I hope you liked it. で使うこともできます。

I hope you liked it. 意味

I hope you liked it.

訳例
気に入ってくれていたらいいな。気に入ってくれていたら嬉しいな。

が基本の、自然な意味です!

最初に紹介した、I hope you like it.とほとんど意味は同じです!

 a woman
a woman

「くれていたら」の部分に、過去を感じる程度かな!

「くれていたら」の部分で、過去の話になっています。
実際にその物を使ったり試してみて、どうだったのかということが表されている程度で、そんなに細かく、日本語訳は考えなくてもOKです。

大切なのは、使う状況とタイミングです。

過去形なので、プレゼントを渡したり、何かをした後、その感想はどうだった?「気に入ってもらえていたら、嬉しいな。」という状況で言ったりします。

お料理を振る舞ってその後、食後に「美味しかったかな。美味しいと思ってもらえてたらいいな。」等もそうですね。

I hope you liked it. 具体例、会話例

Situation : yumi-pyon had a dinner party at her house. She made dinner for guests.

a cat and a dog
a cat and a dog

Hey, yumi! We’re leaving.
Thank you for the dinner today!

yumi-pyon
yumi-pyon

How was the dinner?
I hope you liked it.

a cat and a dog
a cat and a dog

Amazing!
We enjoyed it a lot!

…このように、

自分のしたことに対して、「気に入ってもらえていたらいいな」と伝える英語表現です!

スポンサーリンク

まとめ

プレゼントや、何か渡したり、してあげる時に

I hope you like it.

気に入ってくれるといいな。気に入ってくれると嬉しいな。

ぜひとも、言ってみましょう!

a raccoon dog
a raccoon dog

How was this episode?
I hope you liked it!

今日のお話はどうでしたか?
良かったと思ってくれていたら、嬉しいです!

手軽に英語を話すトレーニングをしよう!!
聞いているだけでは、英語は話せない。

英語を話したいなら、とことん話すトレーニング!!

トーキングマラソンは、英会話上達のためのアウトプット型の自主トレーニングアプリです。

トーキングマラソンは、1回5分単位のスキット(ストーリー)。
忙しいあなたのちょっとした隙間時間にぴったり!

英会話のトレーニングのための時間を作り出さなくても、空いている時間に、すぐに英語を話せます!
その手軽さと、継続したくなる面白いストーリーが満載です;-D

☆ トーキングマラソンはこちらから ☆


yumi-pyon の英語力アップのポリシーである「音読命!」を、まさに英会話のアウトプットの練習として最適化しています:-D

私も日々の英語のアウトプットとしてこのアプリを使っています。

トーキングマラソンで、英語を話すことを習慣化してみましょう!!

EnglishEnglish PhrasesLife
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
英語を話せるようになろう!英語で人生の可能性を広げよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ Follow me ! /
My Happy Life

コメント

タイトルとURLをコピーしました