Hi, you all! Let me start today’s episode.
皆さん、こんにちは!今日のお話を始めるよ。
今日のキーフレーズは、You know what? という英語表現です!
直感的に、「語順的に、what はここでいいの?」だったり、「what のあと、何も単語が続かないの?なぜ?」と、思う方も多いのではないでしょうか?
この、what を使った口語表現 You know what? の意味と使い方をみていきましょう;-)
You know what? の意味
今日のキーフレーズ You know what? は、
You know what?
訳例
ねえねえ、何だと思う?
ちょっと、聞いてよ?
あのさ、あのね、
という意味の、英会話でよく使われるカジュアルな表現です。
会話の始まりとして、相手に話しかける最初の言葉の定番フレーズです!
この決まった表現で使われるので、丸ごとインプットして、使ってみましょう:-)
You know what? 音読しよう
音読して、発音とフレーズの意味をまとめて体に覚えこませるよ!
You know what?
訳例
ねえねえ、何だと思う?
ちょっと、聞いてよ?
あのさ、あのね、
You know what? の発音と意味を一緒にインプットするために、音読をしましょう!
英語の先生に怒られちゃいそうですが、とりあえず「yu no wa?(ユ ノ ワ)」くらいの大まかな発音で十分です。
音と文字を結び付けて、音読していきましょう。
You know what?
You know what?
You know what?
…
You know what?
・・・いかがでしょうか?
5回音読すると、もう6回目は、不思議と自然と口から出てくることでしょう;-)
少しずつ、カタカナを使わずに、発音をそのままマネして、口から出せるようになってくると、発音もきれいになってきます。(yumi-pyon 体験談です)
You know what? whatの使い方
今日のキーフレーズ You know what? の、what の使い方に注目していきます!
You know what?
訳例
ねえねえ、何だと思う?
ちょっと、聞いてよ?
あのさ、あのね、
You know what? を初めて聞いたり、見たときに、
「what のこんな使い方があるだなー!!」という発見があると思います。
英語学習者として、基本的なwhat の使い方は、
①What do you want?
「何が欲しいですか?」
②This is what I want.
「これこそが、必要なんですよ。これこれ!これが欲しいんです。」
③I didn’t know what to say to her.
「彼女に、何と言ったらいいか分からなかった。」
これらのwhat の使い方は、習ったり使ったり、馴染みがあると思います。
ですが、You know what? だと、「what の語順は、ここにくるの?」や、「whatの後ろ、何も単語が付かないの?」であったり、日本人native の感覚として、私は不思議に感じます。
「英語は語順の言語である」と聞いたり、習ったことがあります。
ですが、くだけた口語表現や言い方が決まっている表現に対しては、その言い方で広く一般的に使われているのでOK! という場合が多いのでしょう。
☆ ☆ ☆
what のこんな使い方もあるよ♪ということで、You know what? を使って、あなたの英語力をさらにレベルアップさせましょう!
コメント