簡単な英語の一言フレーズまとめ
「Playボタン」で音声も確認して、発音してみましょう!英会話で便利な英語表現を、あなたのものにしよう;-)

ゆみぴょん
Let’s read them aloud!
声に出して、読んでみよう!
Are they a thing?
Are they a thing?
あの2人って付き合ってるの?
日本語で、「あの2人って、そういうこと?」と言いますよね。
thing に「そういうこと」の含みを持たせ、婉曲的な言い回しになります。
on August 5th
warm fuzzy feeling
warm fuzzy feeling
温かく、ほっこり、満たされたような気持ち
好きな音楽でリラックスしていたり、動物といて癒されたり…そんな気持ちのことです。
あいまいな訳ですが、「心が満たされる、安心」という感じでとらえるとgoodです:)

What gives you warm fuzzy feelings?
何してる時が、ほっこりして心が満たされますか?
on August 4th
I told you.
I told you.
言ったでしょ?言ったじゃん。
ね、そうでしょ?
優しく言うと「ね、言ったでしょ?」、強く言うと「もう、だから言ったのに!」となります。
I を省略すると、よりカジュアルな表現になります。
ex.) I は省略可
Told you.
言ったでしょ。言ったじゃん。ね、でしょ?
on August 3rd
It’s ten past ten.
It’s ten past ten.
10 : 10です。
さらに短くすると、
数字を並べて
ten ten
で 10:10 を意味します。
on August 2nd
It’s ten o’clock sharp.
It’s ten o’clock sharp.
10時ちょうどです。
何時ちょうどには、o’clock sharp をつけて表現できます。「ちょうどピッタリ」という感じです;-)
on August 1st
It’s ten to ten.
It’s ten to ten.
9:50です。
9:50 は、10 時まであと10 分ということ。
10 時まであと10 分:10 minutes to 10 o’clock を短くして、” ten to ten “と言います。
日本語の、「10 時 10 分前」という言い方です:-)
on July 31st
Enjoy!
Enjoy!
さあ、ご飯を食べましょう!
召し上がれ!(食事がテーブルにそろっている状態で)
あなたが食事を作って、みんなに振る舞うときに。
「食事を楽しんで食べてください。召し上がれ。」という感じです:-)
on July 30th
Not really.
Not really.
そうでもないかな。あんまり(ないかな)。まあまあかな。
やわらかくNOと言いたいときに。
また、状態や程度がまあまあで、YESともNOとも言えないときに。
on July 29th
I’m an early bird.
I’m an early bird.
私は朝型です。
朝早く起きる人。
または、朝早くに何かをしたり、出かける人のこと。
on July 28th
I’m a night owl.
I’m a night owl.
私は夜型です。
夜遅くまで起きていて、夜の方が勉強がはかどったり、頭が冴えるタイプの人。
発音がちょっと難しいので、最後の l を意識しましょう!

Are you a night owl, or not?
あなたは夜型? そうでもない?
on July 27th
コメント