
たぬき
Hi, everybody! Let me start today’s episode!
皆さん、こんにちは!今日のお話を始めるよ!
今日のテーマは、Thank you for coming all the way. 「遠くから、はるばる来てくれてありがとう。」の英語表現です!
文字通り、「相手が遠くから、はるばるやって来てくれた。時間をかけて会いに来てくれた。」ときの、よく使う英語の一言フレーズです。
今日のキーフレーズThank you for coming all the way. から、変化させた3つの表現も、合わせて紹介します:-)
英語のフレーズをインプットして、しゃべれるようにトレーニングしていきましょう!
Thank you for coming all the way. の意味&発音
今日のキーフレーズは、
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
です。
久しぶりに会った友達や親戚、知人、ビジネスの丁寧な英語表現としても使えます。
最初の挨拶としても、とっさにさっと言えるようになりましょう:-D
Playボタンで、発音を確認し、まねして発音しましょう。
久しぶりに会った友達や、結婚式や式典等の冒頭の、真面目なきちんとしたご挨拶やスピーチに、使えますね。
Thank you very much for coming all the way today.
訳例
本日は、遠いところをはるばるお越しいただいて、ありがとうございます。
本日は、遠方から皆様お越しいただきまして、ありがとうございます。
訳例のように、日本語で訳すと、「どこまで丁寧に、長い言い回しにするか」というのが、状況次第です。
日本語の敬語の方が、難しいですし、高度な言語だなと思います。
Thank you for coming all the way. 表現と音読10本ノック
今日のキーフレーズ
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
を体に身に付けるために、音読しましょう!!
恥ずかしがらずに、しっかり声を出して発音をマネしましょう;-)
基本のThank you for coming all the way.の表現から、少しずつ、単語を加えたり、単語を替えたフレーズを3つ紹介します!
①Thank you for coming all the way. の音読
表現を変えながら、音読の10本ノックをしましょう!
☆1回目
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
☆ 2回目
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
☆ 3回目
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
②Thank you very much for coming all the way. 意味 & 音読
very much を付けて、文を少し長く、意味を丁寧にします。
☆ 4回目
Thank you very much for coming all the way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
☆ 5回目
Thank you very much for coming all the way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
③Thank you so much for coming all the way. 意味 & 音読
so much にしてもgood!
very much より、カジュアルで若い世代の言葉遣いの印象に聞こえるそうです。
☆6回目
Thank you so much for coming all the way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
☆ 7回目
Thank you so much for coming all the way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
④Thank you for coming all this way. 意味 & 音読
the をthis にして、all this way の表現もよく使います。
ネイティブは、こちらの方が使うかもしれないな~という印象ですね。
でも、日本はなぜか、all the way の方が知名度があるみたいです。
☆ 8回目
Thank you for coming all this way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
all this way のまま、上記のthank you very much for ~ を入れて
☆ 9回目
Thank you very much for coming all this way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
all this way のまま、上記の thank you so much for ~ を入れて
☆ 10回目
Thank you so much for coming all this way.
遠くから来てくださり、ありがとうございます。
遠くから、はるばる来てくださって、ありがとうございます。
・・・いかがでしょうか?

たぬき
Have you finished reading aloud these sentences ten times?
これらの文章の音読10回ノックはできましたか?
これだけ繰り返すと、気が付いたらしゃべってた!という感覚で「体に染み込んだ」ことを実感してもらえると確信しています。(筆者の経験上)
意識的に、「暗記しなきゃー!!!覚えなきゃー!!!」とプレッシャーに感じるよりも、音読をして、「体に身に付ける」ほうが、実は簡単だったりするんです:-D
次、英語でこのフレーズを言うシチュエーションが来たら、きっと口から勝手に出てきます。自然に言えるようになります。
Thank you for coming all the way. 例文・具体例・会話例
今日のキーフレーズ
Thank you for coming all the way.
遠くから来てくれてありがとう。
遠くから、はるばる来てくれてありがとう。
の例文・具体例・会話例をみていきましょう~
ex.1) 会話例1
situation: A dog visited a raccoon dog for the first time in a while.

たぬき
It’s been a while!
Thank you for coming all the way!
久しぶり!
はるばる来てくれてありがとう!

Hi!
So nice to see you!
やあ!
また会えて、超嬉しいよ!
訳例
状況:犬が、たぬきの元へ久しぶりに訪ねました。
コメント