
あなたが英語を学ぶ目的は…?

ゆみぴょん
Hi everybody!! How was your day today?
皆さんこんにちは!今日は、どんな日でしたか?
今日のテーマは、英語を学ぶ目的についてです!
皆さんが英語を学ぶ目的は何でしょうか…?
「英語を話せるようになりたい」「海外に行ってみたい」「英語のテストで良い点を取りたい」「英語の資格を取りたい」「英語を使って仕事をしたい」…etc,
今日は、筆者 yumi-pyon/ゆみぴょん の英語を学ぶ目的・英語を好きになったきっかけについて紹介します;-)
あなたが英語を学ぶ目的は…?
yumi-pyon/ゆみぴょんが英語を学ぶ目的
私は、子供の頃から好きだった「英語を自分の強みにしたい、英語を使って生きていきたい」と思ったからです。
英語を好きになったきっかけ
英語を好きになるきっかけは、12歳の時、オーストラリアでのホームステイでした。
初めての海外で、英語もほぼ全く話せない状態でしたが、何事にも挑戦だ!!という思いで、行ってきました。
一番心に残っているのは…”Today was fun!!” という英語です。 「今日は楽しかった。」と私は言いたかったのですが…この文は正しい英語ではありません。
@オーストラリア ブリスベンの小学校
子供たちに日本から持ってきた折り紙をあげたり、一緒に折ったり、バスケをしたり、学校の施設を見せていただいたり…etc,
初めてのことばかりで、とても楽しかったことを覚えています。
学校訪問の最後に、ネイティブのコーディネーターの方が、

コーディネーターの人
皆さん、今日の学校訪問はどうでしたか?
と尋ねました。

ゆみぴょん
Today was fun!!
と私。
正しい表現は分かりませんでしたが、心の底からシンプルに楽しかったので、Today was fun!! と言ってみました。
…すると、現地の子供たちが目をキラキラさせて、“Yeah!!”と手を挙げてリアクションしてくれたのです。
とても嬉しかったです、大人になった今でも忘れることのない宝物のような経験です。
「正しい英語ではない、でも気持ちは伝えることができた」ということを体感しました。
英語ってすごいな、ワクワクという気持ちが芽生えた瞬間でした:-D
皆さんも、英語学習の上で、失敗を恥ずかしがったり気にしたりすることがあるかもしれません。
いいんです、むしろやってみましょう、「うまくできなくてもやってみる」ってものすごくカッコイイと私は思います。
思い出の英語のフレーズ
I had a good time.
☆Today’s Key Phrase☆
I had a good / great time today.
今日は楽しかったです。
※greatにすると、より楽しかったという気持ちを伝えることができます:-)
英語上達のコツは、とにかく話すことです。Today’s key phraseをぜひ練習して、実際に使ってみましょう!!
Let’s practice this key phrase and use it actually!!
コメント