ゆみぴょん
Hi, everybody! How did you sleep last night?
今日のテーマは、Road to TOEIC(R) score 600, 最初の関門であるスコア600点を超えていこうです!
まずは、Listeningパートに注目します;-)
私は、大学時代のスコアの400点台~最高515点からのスタートでした。スコア600点を超えるためには、何が必要でしょうか?
Listening が難しいと感じるのは…
- スピードが速い。
- 単語が何か聞き取れない。
- 発音が認識できない。
- 初めて聞いた単語がある。
- 知らない表現がある、文法がわからない。
- 量が多い。集中力と体力が続かない。
- 前の問題に迷ってしまって、次の問題が始まってしまった。
- 発音は認識できるけど…
- 単語の音はわかるが、初めて聞いた、意味を知らない。
- 日本語で訳そうとしていて時間がない。…etc.
あたりでしょうか…。スピードが速いことはもちろん難しいのですが、それが、聞き取れない理由の全てではないのです。
Listening上達の極意
☆自分の発音を良くし、できる限りネイティブに近づける☆
これこそ1番の方法です。私たちは、予めインプットしてある情報でなければ、聞き取って意味を理解して、全体の意味をつかむことはできません。
つまり、自分の頭の中にある英語の発音と話す発音が、聞き取る発音と同じ、または似ているから、認識できるのです。
◇こんな経験はありませんか? 海外に行ったり、日本でもLanguage Exchange等のイベントで、日本人同士で英語を話すと、言っていることがほぼ聞き取れた...。 それは、あなたとその話している相手の発音が似ていて、その人の発音が自分の発音としっかりリンクして、単語の意味まで回路がつながるからです。
発音が良くなれば、今度は、その分だけネイティブの音が聞き取れる(認識できる)ようになるということですね。
☆ネイティブの発音をまねして、とにかく話す、音読する
☆耳で発音を、目で英文をインプットし、口でアウトプット
「あなたの頭の中と口には、カタカナ英語は存在しない」というのが、究極のゴールです。私自身もまだまだ上達の過程で、これを掲げて練習しています。
トレーニング方法
①教材を用意
・ネイティブの発音、音声が聞ける
・スクリプト(音声の元の英文)が書いてある
・一時停止、戻る、繰り返し聞く等、音声が操作しやすい
この3つがそろっていればOK!
◇You Tubeで「TOEIC Listening script」で検索し、自分の使いやすいチャンネルを探してみましょう!
◇テキストは、「TOEIC スコア600点をターゲットとしたリスニング」でCD付きか、音声ダウンロードが可能なものから始めましょう!
テキストには、日本語訳や単語の意味も書いてあるので、おすすめです☆
②音だけ聞いて、本番のように問題を解く。
全部で100問あり、Part1,2,3,4があるので、自分のペースに合わせて、やりやすい量ずつ区切る。それぞれ何回か聴き、分からない部分に印をつける。
③スクリプトを見ながら丁寧に聴く。意味を知らない単語は調べる。文法を確認する。
この時、「この単語、この部分ってこう発音するんだな!」と、音声と文字をしっかり結び付けて確認する。表現、文章全体の意味も確認する。
④発音する。
スクリプトを見ながら、音声を聞く→その音をコピーするくらいの心意気で音読!数回繰り返す。
正直、なかなか大変です。時間もかかります…
ですが、最初はたくさん流して聞くより、少量をじっくりと丁寧に聴く方が、効果的に身に付きます。長い目で見れば、上達のスピードは速いですよ。
また、このトレーニングは、リスニングだけでなくて、スクリプトを読むのでReading, 単語を調べるのでVocabulary, 発音も身に付き、話すのでSpeakingもレベルアップします。
まず、やってみましょう!!上記のYou Tube, テキストも最初は難しいと思います。でも、この極意を知っていれば、リスニングは上達します。トレーニングを通して、単語も少しずつ増え、文法は自然に口が覚えます。
私は、TOEICのリスニングが全然聞き取れなくて、勉強しても分からなすぎて眠くなってしまうし…(涙)という感じでした。これを取り入れてからは、英語が口から勝手に出てくる感じ(ちょっと変な言い回しですが)になってきています。それに伴って、リスニングのスコアも上がりました☆
まずは、最初の関門600点!!出来ますよ!皆さんのEnglish Life に、この方法が大いに役立つと信じています;-)
You should get your best scores, hang in there!!
コメント