英会話でよく使う英語のフレーズまとめ
「Playボタン」で発音を聞いて、音読もしましょう:-D
英会話ですぐに使える、基本の英語表現を身に付けよう!
After you.
After you.
お先にどうぞ。
(I’m) after you. で I’m が省略されていると捉えて、
「私は、あなたの後にします → お先にどうぞ」となります。
on September 26th
breathtaking
breathtaking
息をのむような美しい様子、とても素晴らしい、最高な
日本語の「息をのむような美しさ」と同じニュアンスです。
景色、演技、演奏などを称賛する時に。
ex.)
The mountain view was breathtaking.
山の景色は、(息をのむような)壮大な美しさだった。
例えば、

a breathtaking view
思わず息をのむような、壮大な景色
というように使います。
on September 25th
Cheers!
Cheers!
乾杯!
この掛け声で、飲み物を片手に乾杯しましょう:-D
on September 24th
I’d rather not.
I’d rather not.
私は遠慮します。やらない方がいいかな。
控えめにやわらかく断る時に。
お誘いや提案等に対し、「できればやりたくないな」という時のフレーズです。
on September 23rd
Could you say that again?
Could you say that again?
「もう一度、言ってもらってもよいですか?」
聞き取れなかった時のお助けフレーズ。
could で、丁寧な印象をプラス:-)
on September 22nd
Ta-da!
Ta-da!
「ジャーン!ジャジャーン!」
英語の効果音です。
印象付けながら、物を見せる時に。驚かせる時にも;-D
サプライズのプレゼントを渡すときに、ピッタリです!
on September 21st
Karate
Karate
「空手」
Karateは、英語として通じる、日本語の1つです。
発音 & イントネーションは、日本語のローマ字読みの「karate カラテ」とは異なります。
on September 20th
Exactly!
Exactly!
「だね!その通り!賛成!」
強調した、
You’re right!
や That is correct!
です:-)
意見や提案に対して、賛成、同意を表します。
「ちょうどピッタリ、正しい」という語感を持ちます。
on September 19th
I’m all ears.
I’m all ears.
「話聴くよ。話してごらん。聞かせて、聞かせてー!」
直訳「私は全て耳です。」→「話を聴きます。話してください。」となります:-)
on September 18th
Great job!
Great job!
「よくできました!よくやった!すごい!」
成功した、物事に成果を出せた時など、「よくやった、素晴らしい!」と褒めよう:-)
ex.)
You did a great job!
よくできました、素晴らしい!
on September 17th
☆ ☆ ☆

This is the end. You did a super job!
コメント