TOEIC L&Rテスト 至高の模試600問レビュー【 TOEIC おすすめテキスト 】

当ウェブサイトは、広告・プロモーションを含みます。 This website has ads and promotions.
当ウェブサイトは、広告・プロモーションを含みます。 This website has ads and promotions.
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Beaver
Beaver

Hi, you all! When are you taking TOEIC next?

今日テーマは、TOEIC(R) のスコアアップにおすすめのテキスト「アルク TOEIC(R) L&R 至高の模試600問」です。

このテキストを実際に使って、何周も解いて、TOEIC(R) のスコアは現在の 895点 まで上げることが出来ました;-D

あなたのスコアアップに大きく貢献するであろうこのテキストのレビューを紹介します!

スポンサーリンク

アルク TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

アルク TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

私のTOEIC(R)スコアアップに、大いに貢献してくれた、この1冊。

私は3周取り組みました。リスニングの音声は、車で運転中にもよく聞いています。

今は、4周目となり、テキストに直接答えを書き込んでいます。来たる今月の 第283回 (2021.11.28) TOEIC(R) に向けて、900点を超えるべく勉強中です!!

スポンサーリンク

TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問 おすすめポイント

TOEIC(R) の超頻出単語 & 表現がたくさん!

良い点

・株式会社アルクで分析された、TOEIC(R) の 超頻出の単語 & 表現 がたくさん使われている。

単語帳で、語彙をインプットしたら、このテキストで覚えた語彙が身に付いているか確認しましょう。語彙を強化したことにより、文章が理解しやすくなっていることを、体感しましょう!

「私、出来てきてるー!!!」と感じると、学習は面白く、どんどん楽しくなってきます。

yumi-pyon
yumi-pyon

「私、出来てきてる!」

「おお、すごい!スコアアップしてる!」

「もっと、やってみよう!」で、プラスの相乗効果;-)

自分の努力が成果となって感じ取れることが、何より楽しく、学習を続けていくコツです。

問題数が200問×3回分

実際の出題形式の問題をたくさん解き、まずは形式に慣れることが大切です。

本番は、2時間で解答数 200問。

リスニング:約45分間 で 100問 
リーディング:75分間 で 100問

解答数 200問 の超人的な英語のテスト

良い点

① 本番の3回分が、模擬試験として取り組める。

② 金額2860円で、600問というボリュームはお得!

たくさん問題に取り組んで、よく出題される単語や表現を、より定着させましょう!

+α リーディングで大切なこと

「速く・正確に・大事な情報をまとめながら」読めるようになることが理想!

TOEIC(R) のリーディングにおいて、大切なことはここです。本番では、ある程度速く読む必要があります。

ですが、
練習の段階では、じっくり丁寧に読む「精読」によって、読む力を鍛えましょう。

精読のトレーニングの中で、英語の語順のまま理解する & 要約しながら読むとだんだん速くなってくるというのが、私の実体験です。

英語を英語の語順で理解するのに慣れるという感覚が、とても大切です。

yumi-pyon
yumi-pyon

英文を読むときは、きれいに訳さなくてOK!

☆ テキストの詳細はこちらから!☆

アルク TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

リスニングのスピードが速くて良い

良いと感じた点

・このテキストのリスニング音源は、スピードも速く、リンキングも起きているので、良いトレーニングになる。

TOEIC(R) のリスニングは、スピードが速く、リンキングにより、単語だけで発音するときと音が変わります。

うさぽん
うさぽん

この2つが、

得点アップに必要 & 英語の習得全体としても、キーポイント!

☆効果的な学習法☆

リスニングで、最初は英語が聞き取れない場合…

答えを見て、英文を確認しながら、音を聴く。
「文字を見ながら、音を聴き、マネしてその通りに発音する」これが、リスニング上達の王道、音読です!

このテキストを使って、音読しましょう:-D

私の学習法は、音読をとても重視しています。音読により、リスニングのスコアは 200点 上がりました!

リンキングとは?

リンキング(または、リエゾンとも言う)について

リンキングとは、

単語の並びにより、単語に使われている文字によって、発音がくっついたり、変化したりすること。

話やすく、言いやすくするために、このように変化したそうです。

リンキングの具体例

ある程度決まったルールがあるので、一部紹介します。

リンキングの原則:a e i o u の母音から始まる単語 は、その前の単語の、子音の音と合体する。

ex.)

You keep an eye on something / somebody~

~に注意して、意識を向けて見る、着目する

という表現にて、somebodyhim とします。

ex.)

Can you keep an eye on him while I go shopping?

私が買い物に行っている間、彼のことを見ていてくれますか?彼の面倒を見てくれますか?

この場合、him赤ちゃん小さい子供 です。

全部の単語を1つ1つはっきり発音すると、
” キャン ユー キープ アン アイ オン ヒム ホワイル アイ ゴー ショッピング? “ となります。

では、実際の発音を聞いてみましょう!

Can you keep an eye on him while I go shopping? 

” キャンユーキープァナァイノンヒム ワイラィォゴーショッピング? “ のように、聞こえます。

これが、リンキング(または、リエゾン)です。

☆ ☆ ☆

では、

リンキングの原則:a e i o u の母音から始まる単語 は、その前の単語の、子音の音と合体する。

を踏まえて、分解していきましょう!

キーフレーズ


Can you keep an eye on him while I go shopping?

リンキングの解説

① keep + an がくっつく → キープァ 

② an + eye がくっつく → ァナァイ 

③ eye + onナァイノン

子音だが、まるで母音のように音が変化しやすい、中性的な y. eye の前の an nの音に引っ張られる。


④ on + himノニン

この音源では、himh が割とはっきり聞こえる。
実際は h は発音されない場合も多い。

⑤ while + I ワイラィォ 

I も母音なので、リンキングで発音が変わりがち。

と、この英文では、最大で 5つの音の変化 が考えられます。

比較的、アメリカ英語の方がリンキングが多いです。イギリス英語では、より単語をはっきりと発音し、あまりくっつけないです。

リンキングをトレーニングして聞き取れるようになろう!

リスニングは、実は part2 が難しい

・Part2では、質問に対し、それに適切な応答をしているものを3つの選択肢から1つ選ぶ出題形式

ここでは、とにかくスピードが速く、あまりはっきりと単語が発音されないことが多いです。

特に、when or where が聞き取りにくい

私は、この when or where が苦手で、よくどっちだったのかが分からなくなります。

聞き取れても一瞬の出来事なので、3つの選択肢を聞いてる間に、どっちだったのか忘れてしまうということが、しばしば…:-(

when「ウェッ」(ほんのちょっとの隙間、小さいッ)くらい。
ンはほとんど発音されないので、ウェンとは聞こえない。

where「ウェー 」(ほんのちょっと伸ばす)くらい。

この微々たる差と思って、ちょうどいいです。

・ウェの後ろに小さいッを感じたら、when

・ウェの後ろに、ほんの少し ウェーが伸びてるなと感じたら、where

「もう、カタカナ表記にしたら、いけないでしょ!」と言われそうですが、英語の先生方申し訳ありません。

カタカナで英語の発音を書くことは、子供の頃から「やっちゃいけないよ」と塾の先生方から言われていたのですが…

分かりやすくするために、書きました。自分が理解するための、補助輪としてならばOKでしょう。

yumi-pyon
yumi-pyon

when & where の聞き取りの、私なりのコツです!

この when & where の設問では、両方に応答する選択肢が、それぞれきちんと含まれています!(汗)
なので、選択肢の方から答えを選ぶことが、出来ない場合が多いです。

part2 は、聞き取るリスニングの英文は短いですが、スピードは速く、リンキングも多いので、私個人としては、part3 & 4 より難しい問題があると感じます。

☆ リスニングを強化しよう!☆

https://amzn.to/3cxfaZf

量・問題の質のバランスが最高!

良い点

・リスニングの質、問題の質・レベル、頻出単語がたくさん使われている、問題量・価格のバランスが良い。

もしも、「TOEIC(R) のテキストを1冊だけ買うなら、どれが良いですか?」…と尋ねられたら、私はこのテキストを挙げるでしょう。

スコアアップの上で、色々な段階の方におすすめです!

・最初の関門である 600点 を目指す

・リスニングで伸び悩んでいる

・最後の塗り絵を減らすべく、速く読むトレーニングをしたい

…and more,

本番中に、「この表現見たことあるなー、この問題のポイント知ってる!」等、このテキストによって得た知識が活かされていることを、何度も実感しました。

使いやすい

良い点

・3回分の模試が、解答・解説編の冊子が 1回分ずつ分かれて、取り外せる。

・答えの冊子が別なので、答え合わせがしやすい。

・音声CDはMP3形式。
私は、ウォークマンに音声を入れて、車で聞いています。

・アプリ「語学のオトモALCO」で、アプリからスマートフォンに直接ダウンロードも可。

解説にある、「必勝Tips」にて役立つアドバイスが書いてあります。このミニコーナーが結構おもしろいです;-)

アルク TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

スポンサーリンク

本番より解きやすい点

だんだん、TOEIC(R)のスコアが上がってくると感じることについて

リーディングは、解きやすい問題もある

・リーディングの問題では、単語が若干易しいと感じられる。

・リーディングの part7 では、本番より文字が大きい文章もあるので、文章の読む量が少なめに感じられる。

この点は、初心者の方は取り組みやすさとしては、とても良い点です。
いきなり難しいリーディングのテキストは、おすすめしません。

☆ ☆ ☆

TOEIC(R) のスコアが上がってきて、このテキストでリーディングが解きやすいと感じれた方は、リーディングの基礎固めが出来た証拠です。

何周か取り組んでみましょう!

・TOEIC(R) のリーディングのコツ

・出題の傾向やくせ

・2つ、3つの文章の問題では情報を関連させて、答えの選択肢を導く

これらのコツを再確認してみましょう。

心に余裕が出てくるので、本番を想定して、慣れている問題を「速く、正確に、要約しながら読む」という、次のレベルアップに向けてのトレーニングもおすすめです。

スポンサーリンク

まとめ

「アルク TOEIC(R) L&R 至高の模試600問」 を使って、TOEIC(R) をスコアアップさせよう!

・音読をしてリスニング力を向上させよう!

・リンキングという音の変化のルールを知ろう!

☆ 詳しくはこちらをcheck!☆

https://amzn.to/3cxfaZf

I’m sure you’ll get your best score! See you next time;-D

手軽に英語を話すトレーニングをしよう!!
聞いているだけでは、英語は話せない。

英語を話したいなら、とことん話すトレーニング!!

トーキングマラソンは、英会話上達のためのアウトプット型の自主トレーニングアプリです。

トーキングマラソンは 1回 5分のストーリー構成。
忙しいあなたのちょっとした隙間時間にぴったり!

英会話のトレーニングの時間を作り出さなくても、空いている時間にすぐに英語を話せます!
その手軽さと、継続したくなる面白いストーリーが満載です;-D

☆ トーキングマラソンはこちらから ☆

yumi-pyonの英語力アップのポリシー「音読命!」を、まさに英会話のアウトプットの練習として最適化しています:-D

私も日々の英語のアウトプットとしてこのアプリを使っています。

トーキングマラソンで、英語を話すことを習慣化してみましょう!!

EnglishText BookTOEIC
About Me ♡
yumi-pyon/ゆみぴょん

英語と動物と相葉ちゃんが大好き!
No English No Life な英語Lover
自身の経験に基づいて、英語の魅力や上達のコツをお伝えしていきます;-)
数ある夢の1つは、愛にあふれたホストマザーになること。

☆TOEIC 895 点
☆英検 準1級

☆英語を使ったお仕事:
特許事務所の国際部門、英語の先生、観光地での英語の接客と通訳を経験。

藤井風とカナダ カルガリーのラジオをよく聞いています :-D
I'm a totally Kazetarian!!

\ Follow me ! /
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
\ Follow me ! /

コメント

タイトルとURLをコピーしました